2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

MacPorts

mac

apt-getみたいなやつ。 http://svn.macosforge.org/repository/macports/downloads/ からダウンロードしてインストール。使う前にpathを通しておく。 export PATH=/opt/local/bin:/opt/local/sbin:${PATH} export MANPATH=/opt/local/man:${MANPATH}使いかた…

64bitでのmake

./configureする前に、どうやら、 export CFLAGS=-fPIC -m64 と書いておかなくてはいけないらしい。 (-fPICってのはいらない?知らない。) 別にCFLAGSでなくとも、どこかでg++とかにオプションとしてかかればそれでいいんだとは思うが、なにせ埒外もいいと…

軸操作系

set format x "" //x軸の数字を消す set xlabel "hogehoge" //x軸にタイトルをつける

root権限

mac

macではdefaultではsuが使えない。 そこで、ディレクトリマネージャーとかいうものを開いて、メニューから編集、ルートユーザーの使用的な感じで選んで行くとsuが使えるようになる。

configure

今まで./configureだけだったのだけれども、最近ようやく細かいことを覚え始まった。 大体、 ./configure --help で細かいものが読めるし、 ./configure --prefix=/home/marumaru/dir とかでファイルのインストール先を選べる。 (後のことを考えると、この…

TFileのバグ

条件は確認していないけどTFile f("test.root"); ではうまく動かなくて、 TFile *f=new TFile("test.root"); とすると直る時がある。 バグだと思う。