configure

今まで./configureだけだったのだけれども、最近ようやく細かいことを覚え始まった。
大体、
./configure --help
で細かいものが読めるし、
./configure --prefix=/home/marumaru/dir
とかでファイルのインストール先を選べる。
(後のことを考えると、このほうが良いと思う。)

あと、もし本当にdirが正しく指定出来ているのか不安な時は、
./configureの中に、
ls $prefix
とかなんとか書いてみて、きちんと中身が読まれているか調べると良い。

この際、パスは絶対パスを指定するべき。
ものによっては、~を展開してもらえない・・・?という原因なのかは知らないが、
うまくいかないことがある。絶対パス絶対パス


あと実はmake install以外にも、make uninstallがあることをはじめて知った。