dawn のインストール

ここ http://geant4.kek.jp/~tanaka/DAWN/About_DAWN.html からdawnの最新版(3.88a)を取ってくる。
まず./configureする。この時色々訊かれてウザいが、気合で乗り切る。g++、wishだけはあらかじめapt-getしておくこと。ただしopenGLについては、ubuntu環境下では初めから入ってるのがデフォなはずなので(?compiz使えない人はそもそもどうしてubuntuにしようと思ったのだろうか?)気にしないでおく。

3 ### C++ compiler
4 CC = g++

6 ### Optimization
7 OPTIMIZE = -O2 (オーニ。ゼロニと間違わないこと。最適化オプション、高速化バージョン。)
13 ### Window shell
14 WISH = wish (無いときはapt-get)

17 XLIB_LIB = -L/usr/lib (人によるはず。locateでXlibを検索してみると良い。無いときは、libがたくさん入っている/usr/libが入っているところでいい気がする。)

19 ### Xlib include directory
20 XLIB_INC = -I/usr/include/X11(やはりlocateで探す。)

### OpenGL lib directory
36 OPENGL_LIB = -L/usr/lib/xorg/nvidia(locate )
37
38 ### OpenGL include directory
39 OPENGL_INC = -I/usr/include/GL(locate)
40 OPENGL_INC += -I/usr/share/doc (苦し紛れ。我ながら呆れる。無くてもいいだろうし、不安ならかたっぱしから入れておけばいいはず。)

45 ### Directory where to install executable files
46 INSTALL_DIR = /cern/dawn
(remoteなんちゃらはnにしておいていいと思う。)

あとは、make→make install。
出来たファイルを実行可能(chmod u+w ○○)にして、.bashrcでパスを通してやる。

確認は、primitive.primというファイルを表示できるかで。